遺伝子解析、バイオインフォマティクスはLinux 富岳もLinux (#5 バイオインフォマティシャンの希望)

医学的

採用面接にて

教授「Linuxは”当然”出来るよね」
私「はい(いまいち自信がない。中学高校時代は苦手でした)」

ひょんな事から私はバイオインフォマティクスの研究所で働くことになりました。

Linuxを利用した遺伝子解析

Linuxを利用した遺伝子解析は、高度な解析タスクを処理するために必須と言えるでしょう。Linuxは堅牢なセキュリティと安定性を提供し、研究者や科学者が遺伝子データを効率的かつ正確に分析するのに役立ちます。遺伝子解析ソフトウェアやツールを実行するための柔軟性と拡張性を備えており、多くの研究室で広く採用されています。Linuxベースの遺伝子解析コンピューターは、大量のデータ処理や高度なアルゴリズムの実行に適しており、高速で信頼性の高い結果を提供します。研究者はカスタマイズや最適化が可能であり、さまざまな解析手法やデータベースとの統合が容易です。このようなコンピューターは、遺伝子解析の研究において革新的な成果をもたらしています。

遺伝子解析、バイオインフォマティクスの分野では、Linuxの知識とスキルが必須です。

皆が”Linux使い”なのか?

遺伝子解析、バイオインフォマティクスの研究者のほとんどがLinuxが使える”Linux使い”と考えて良いと思います。私はスタンド使いでスタンドはハーベストです。(よくお金を拾うので)

私が経験した環境では、約9割の研究者がLinuxを使用し、主に「R」や「Python」を活用してデータ解析を行っていました。また、一部の人はMacを併用していることもありました。このような経験から、Linuxが遺伝子解析の分野で主流であり、特にRやPerlなどのツールを使用することが一般的であると言えます。ただし、個々の研究室や研究者によって異なる場合もあるため、全ての環境で同じ傾向があるわけではありません。

「Windowsでは解析しないのか」という疑問が生じるかもしれませんが、実際にはWindowsで遺伝子解析を行っている研究者も一部存在します。ただし、その数は極めて限られていると言えるでしょう。私自身は、Windowsで解析を行っている研究者にはまだ出会ったことがありません。”Linux使い”は”Linux使い”に惹かれ合う

なぜWindowsではないのか

遺伝子解析のプログラムは数日にわたって実行されることがありますが、Windowsのマシンでの実行ではLinuxと比べて途中でプログラムが停止する可能性が高いため、多くの研究者がWindowsの使用に躊躇していると言えると思います。多くの銀行のシステムや企業のホームページのLinuxです。

富岳もLinux

富岳(ふがく)は、日本のスーパーコンピューターであり、高性能なLinuxベースのシステムです。命名は、日本の富士山の愛称に由来しています。富岳は、国内外の研究者や科学者によって、幅広い分野での高度な計算やシミュレーションに利用されています。

スーパーコンピューターは、高い処理能力とスケーラビリティを備えており、膨大なデータや複雑な数値計算を効率的に処理することができます。その結果、遺伝子解析や生物学の研究においても重要な役割を果たしています。

スーパーコンピューターの利点は、多くのノードから構成される分散型のアーキテクチャにあります。大規模な遺伝子データの解析や高度なバイオインフォマティクスの計算を並列処理できます。

スーパーコンピューターの存在は、遺伝子解析やバイオインフォマティクスの研究者にとって重要なツールとなっています。

Linux苦手でした

Linuxが苦手で全く分からないという人が遺伝子解析やバイオインフォマティクスの研究者に適しているかという疑問が生じるかもしれませんが、実際にはそんなことはありません。この分野を選ぶ人々は、学習意欲が高く、新しい知識や技術に取り組む能力がある傾向があります。

多くの研究者が大学でLinuxを初めて学び、経験を積んでいます。実際、私自身も「ひょんなことからバイオインフォマティクス」に関わっていますが、初めは全くの未経験者でした。しかし、興味と意欲を持ち、努力を重ねることでLinuxや関連するスキルを習得し、成長することができました。

重要なのは、自身の学習意欲や向上心、問題解決能力です。Linuxやバイオインフォマティクスに関する知識は、研究者としてのキャリアを進める上で重要なツールですが、未経験からでも学ぶことは可能です。この分野に興味を持ち、チャレンジする意欲があるならば、Linuxに対する苦手意識は克服できるでしょう。大学や研究機関では、学ぶ機会やサポートが提供されていますので、自信を持って前進してください。(何だか偉そうですねw)

ドライ系の研究者とウェット系の研究者 (#4 ウイルス研究者の希望)
新型 コロナウイルスが 蔓延して約3年になりました その中でもワクチン接種などによってかなり日常が取り戻す事が出来てきました。 最近、ドライ系の研究者、ウェット系の研究者という言葉をよく聞きます。ドライ系の研究者、ウェット系の研究者と...







コメント

タイトルとURLをコピーしました