・
ベイビューホテルのセレノズで夕食(当時オハナベイビューグアム)へ現在はホテル名が変わり、セレノズは現在はデルモニコと言うレストランになっているようです。
セレノズはイタリアンレストランでとても静かな感じのレストランでした。ヨーロッパを感じさせるレストランです。
スモークサーモンのペンネを食べました。とても美味しかったです。
6時に行ったので店内には誰もいなくとても落ち着いた感じでした。
現在のグアムにヨーロッパの街角にありそうなレストランはあまりないので閉店は非常に残念です。
・
部屋に戻り就寝
オーシャンビューホテル内のコンビニでビールとピーナッツなどを買い部屋でゆっくりと過ごしました。部屋は電気を全部つけても少し薄暗い感じでした。
しかし、それがまた異国の雰囲気で良かったです。
・
帰国の日 朝起きてチャモロ亭でパンケーキの朝食をとりました。
13時半にチャックアウトしてくださいとHISの現地の方に到着時に言われていたので午前中はホテルの近くでのんびり過ごす事にしました。
海岸をブラブラ歩いたり、DFSあたりでウインドウショッピングしたりしました。

タモン湾

PICホテルのあたりのビーチとアウトリガーホテルの裏のビーチからニッコウホテル
800ドルぐらい持って行きましたが300ドルぐらいしか使っていなかったので何かDFSで買おうとしました。
しかし、チョコレート以外はブランドの時計やバッグ等でとても高く手が出ない感じでした。
DFS内を隈なく歩いていると「swatch」の売り場を発見しました。
スウォッチの高い時計は数万円しますが、安い時計は5000円ぐらいで売っていました。
記念に50ドルの安い時計を買いました。日本よりやや安いか同じぐらいの値段でした。
学生へのグアムのお土産にはスウォッチがお勧めだと思います。
・
チェックアウト フロントで「チェックアウト プリーズ」と言って鍵を渡してスムーズにチェックアウトしました。
HISの迎えの車が来るのが14時半なので1時間ロビーで待ちました。
時間的にかなり余裕がありました。ロビーで待つ指示なので外には行けませんでした。
昼食がまだなのでホテルのコンビニでクッキーなどのお菓子を買って食べながら待ちました。14時半にHISのワゴンが到着して空港へ。
飛行機の出発は16時10分です。
・
グアム国際空港
オーシャンビューホテルから約30分で到着し、係員から航行券を受け取りそのまま荷物を預け、手荷物検査へ。
手荷物検査でペットボトルの飲み物を没収されている人がいました。
空港に到着して手荷物検査まで約10分でした。もうすぐグアムとお別れです。
その後、搭乗口前のロビーで出発まで1時間ほど待ちました。
ロビーにはお土産物屋さんが数件とフードコートがありました。
フードコートでドミノピザを食べました。飲み物込みで6ドル前後なのでとても安かったです。
売店のビール等はグアムのABCストアより少し割高でした。
そして、飛行機に搭乗。
離陸し少しの間グアムの海や山が見えますが、それが見えなくなると本当に帰国しているだと実感しました。
JALは当時スパークリングワインのサービスがあったので
頂きました。美味しかったです。
・
成田空港 成田上空で窓から下の明かりが見えました。
定刻より少し早く到着。
飛行機から建物に入る時、少し冷たい空気を感じて日本に帰って来た実感しました。
とてもいい旅でした。
初めての海外旅行は入国審査やコンビニでの買い物でさえ良い経験でした。
やはり、日本に住んでいるとたまには日常では体験できない事をやるべきだと思いました。
どんなマッサージやアロマより恋人岬の景色の方がリラックスできました。
人としてほんのちょぴり成長できた3日間でした。